21件〜30件/全35件中
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
123階は、少しずつスキルためつつ倒します。
4階は、ヴァンパイアを1体残します、ここがコツです。そしてスキル貯めましょう。
5F ハーデスは次のサタン戦のためにドロップ調整しながら倒しましょう。
サタンは、スキル使ってワンパンで倒します。悪くても2回目の攻撃で倒せます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ハーデスまで光で倒す。
ハーデスは、光ドロップ残しつつ倒します。ここで、ドロップを調整しながらの戦いになりますのでよく考えつつ、ゆっくりでもいいので考えつつパズルを決めてください。サタンの先制食らってからは、ティンニンで回復します。先ほどのステージで貯めた光ドロップ全部使うくらいして、そしてアタック決めたらスキル解放して倒します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バステトパーティです。
道中はスキル溜めに全力を注いでください。あと一回攻撃すれば倒せる状態を保ってからスキルために入るのがコツと言えるでしょう。サタンはスキル開放です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アンドロメダパーティです。
1F、2Fはなるべ、なるべくスキル使わないでください。最高でも一回だけです。
3Fと4Fでスキルを使います。ハーデスにきたらまたスキルをためて、さたんになったら
全部使うっていう方向で大丈夫です。
ノーコンです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パンドラパーティです。
スキルためがめんどくさいかもしれませんが、耐えればあとは余裕です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
きんぐひかりんのスキルつよすぎですよね笑
最後はスキル解放で。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヴァルキリーのみハイパーです。
他も基本的にはレベルMAXにしてあります。
ヴァルキリーパのテンプレですが、クリアできたので投稿します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1階からサタンいくまでにスキルため。
サタンはスキルで何度かしつつ倒しました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復が無いので、コンボも組みやすいです。なのですぐに高倍率の攻撃を出せると思います。
自動回復付きで回復も大小がいるので、安心感ハンパないですw
コンボきまりやすいですし、決まった時のやってやった感とコンボきまるまでのドロップ消える音が快感です!w
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HPを20%以下にするためのHP調節力がかなり重要。
サタンの先制攻撃を見据えたHP調整が必要なことを考えると、相当なレベルの調整力が必要とされる。
ハーデスで防御態勢使いながら倒す必要がある。